〒330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太4-7-14
高圧・高温の水蒸気で細菌やウイルスを死滅させる器械です。治療の際に使用する器具は、徹底的に滅菌しております。
タービンなど歯を削る器具の自動洗浄・注油システム「iCare」を導入しています。器具内部の汚れや異物の除去を徹底して行い、注油までを自動で行うことでいつも清潔な状態で治療に使用します。
洗浄・注油したハンドピースを滅菌します。ヨーロッパ基準をクリアーした滅菌器で、従来の方法ではできなかった細菌やウィルスを短時間で効率的に完全滅菌します。こちらも、患者さまの治療のたびに交換し、常に滅菌されたものを使用しています。
水で洗うだけでも落ちない汚れも、超音波洗浄器を用いてしっかり落とすことができます。超音波洗浄器を通すことで、血液やだ液等のたんぱく質を分解し、その後の滅菌を効率的に行うことができます。
安全な治療を行うためには、精密な診査・診断が必要になります。当院では歯科用CT・レントゲンを用意し、治療内容に合わせて精密な口腔内レントゲンを撮影することが可能です。
3D画像を用いた診査・診断・治療計画から埋入までの一連の歯科インプラント治療を、より安全で正確に行うことができます。 オペ時間・治療期間の短縮、低侵襲性のインプラント治療が可能になります。
根管治療は、歯の根深くまで精密に治療を行う必要がございます。当院では電動式の根管治療器も用意しておりますので、より繊細に治療を行うことが可能です。
肉眼では見えにくい箇所は、拡大鏡で患部を拡大をして治療をします。歯の削りすぎを防ぎ、患者さまにとって最小限の負担で正確な治療を提供します。
お口の中全体を撮影できる口腔内カメラを導入しています。歯列全体を確認したいときのほか、歯肉の変化、治療経過なども比較できます。患者様にもご覧いただけるためご自身のお口の中の現状を把握できます。
お口の奥や歯の隙間など見えにくい虫歯や治療前後の口腔内をピンポイントで撮影できるカメラを導入しています。根管口のように暗くてピントが合いにくい部分の状況もきちんと把握できます。
個人用マウスガードやホワイトニングトレーなど、各種トレー作成のための歯科技工用成型器を導入しています。患者様お一人ひとりに合ったトレーを正確に作成することができます。
麻酔をする際の痛みの原因は、麻酔液の冷たさと針の挿入の圧迫感です。並木歯科医院では、専用の機械を用いて麻酔液を人肌と同じくらいの温度に温め、一定の速度で麻酔液を注入することで、痛みを最小限に抑えています。
歯や金属、プラスチックを削った時に発生する粉塵や飛沫を口腔外バキュームで吸引します。治療中に使う口腔内バキュームと合わせて使うことで診療室をクリーンな空間に保ちます。
炭酸ガスレーザーと同様に治療が行えるだけでなく、むし歯や顎の骨を削る治療に特にすぐれています。 レーザーの熱を冷却しながら使用するため、痛みを抑えた治療が可能です。
訪問診療の際に使用するレントゲン撮影機器です。デジタルセンサー、X線装置、モニター、画像処理機能を1台に搭載し、訪問診療に欠かせません。
口腔機能測定器、舌圧測定器、咀嚼能力検査装置です。患者さんのお口の健康状態をお調べいたします。