3代目院長あいさつ

地域の皆さまへ
「歯」だけを診るのではなく「口腔」を診ることで、お口を通して全身の健康管理に関わっていきたい
皆さまはじめまして、並木歯科医院 3代目 院長の並木 修司と申します。
当院は、先々代が浦和区に開業して以来、皆様の口腔内の健康管理を任せていただいております。
院長就任前から総合病院に勤務しており、患者さまの全身や生活背景も考慮した歯科治療を行うことの大切さを学びました。
地域の皆さまがいつまでも健康で過ごせるように、これからも努力して参ります。
皆さまのご来院を心よりおまちして参ります。
院長並木 修司
経歴
- 平成19年
- 東京歯科大学卒業
- 平成19年〜令和元年
- 東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学講座
東京歯科大学市川総合病院 歯科・口腔外科
内科・麻酔科・耳鼻咽喉科 医科研修終了 - 平成22年〜23年
- 東京都立多摩北部医療センター出向
- 平成26年~27年
- 東京医学技術専門学校 歯科衛生士(予防医学)非常勤講師
- 平成29年
- 並木歯科医院継承
- 平成30年〜令和元年
- 明海大学歯学部 病態診断治療学講座 歯科法医学分野 専攻生
- 平成30年~
- 埼玉県警察協力医
- 令和2年~
- 東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 法歯学分野 社会人大学院
副院長紹介

並木歯科医院 副院長の並木涼子です。
主にお子様の治療、訪問診療を担当しております。
「通院が楽しみ」「訪問診療を安心して頼める」と感じていただけるよう日々努めてまいります。些細なことでも、ご相談下さい。
副院長並木 涼子
経歴
- 平成16年
- 東京歯科大学 卒業
東京歯科大学市川総合病院 歯科・口腔外科 歯科臨床研修 - 平成17年
- 東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座 入局
- 平成23年
- おくぬし歯科医院(東京都町田市)にて訪問診療医として勤務
所属
・ | 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 |
・ | 日本老年歯科医学会 |
・ | 日本小児歯科学会 |
・ | 日本障害者歯科学会 |
資格
・ | 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 認定士 |
・ | 居宅介護従業者養成研修2級課程 修了 |
歯科医師紹介
歯科医師岩脇 淳志
経歴
- 東京歯科大学 卒業
- 東京歯科大学市川総合病院 臨床研修歯科医
- 明海大学歯学部 病態診断治療学講座 歯科法医学分野 助教
- 日本スポーツ歯科医学会公認マウスガードテクニカルインストラクター
歯科医師落合 朗大
経歴
- 東京歯科大学 卒業
- 大泉生協病院歯科臨床研修 プログラム終了
- 明海大学歯学部病態診断治療学講座 歯科法医学分野 大学院入学
歯科医師矢﨑 龍彦
経歴
- 東京歯科大学 卒業
- 東京歯科大学千葉病院 歯科麻酔科 入職
- 東京歯科大学大学院歯学研究科(歯科麻酔学)卒業
- 日本歯科麻酔学会 認定医
歯科衛生士紹介
歯科衛生士石原 有梨
経歴
- 大宮歯科衛生士専門学校 卒業
歯科衛生士茂木 涼子
経歴
- 埼玉歯科衛生専門学校 卒業
歯科衛生士金子 理絵
経歴
- 太陽歯科衛生士専門学校 卒業
歯科衛生士荒木 麻衣子
経歴
- 東京医学技術専門学校 歯科衛生士科 卒業
歯科技工士紹介

並木歯科医院 歯科技工士の木村裕一です。
勤続20年以上になります。入れ歯や被せ物が割れてしまってお困りの患者さまに迅速に対応できることが当院の強みと考えております。
また、担当医・患者さまと顔を合わせてお話しをすることができるので、その方の状態に適した技工物を提案することが可能です。
歯科技工士木村 裕一
経歴
- 昭和62年
- 埼玉歯科技工士専門学校 卒業
- 平成元年
- 並木歯科医院勤務
- 現在に至る
歯科助手紹介
歯科助手石田 梨帆
経歴
- 太陽歯科衛生士専門学校 在学中
求人情報
当院で、患者さまの笑顔を守る仕事をしませんか?
募集職種 | 歯科助手・衛生士 |
---|---|
雇用形態 | パート/常勤どちらでも可 |
勤務形態 | 給与、時間は応相談 |